衛生用品
暑い日に役に立つ、手軽に涼を取る 「森のおしぼり」の活用法

今日6月21日は夏至。
北半球では一年で昼が最も長い日です。
これから本格的な夏へと向かい、暑さも厳しくなっていくでしょう。
暑い日に役に立つ、手軽に涼を取る「森のおしぼり」の活用法をご紹介します。
「森のおしぼり」の活用法

夏にぴったりなおしぼりの活用法は、冷蔵庫や冷凍庫でたっぷり冷やします。
クール/フローズンなおしぼりはひんやりしてとても気持ちいい!
バックに入れて持ち歩いて、下記のような場面で使ってみてください。
●クールな汗拭きシートとしての活用。
●クールネックや、クールアイピロー代わりに。
●リフレッシュタイムに手先や体のクリーンケアを。
●森の爽やかですがすがしい香りでリフレッシュ。

【💡ポイント】
お手持ちに保冷性のあるエコバックに冷凍のおしぼりを入れて持ち歩けば、冷たいおしぼりを長い時間楽しむことができます。
子どものお弁当の保冷剤がわりにしたり、熱中症予防に活用したりと、活躍するシーンはたくさん❣️
暑い夏は、ぜひ持ち歩きに便利な「森のおしぼり」を上手に活用し、いつでもどこでもひんやり気持ちよく清潔に。
森のおしぼり
